Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 21 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ながら読書にオーディオブック『Febe』

読みたい本はいっぱいあるけど時間が取れないという方は結構多いような気がします。また一旦読みだすと止まらなくなって寝不足で次の日の仕事が辛いなんて事も。 特に週末は子供達と遊びに出かけたり、ショッピングに行ったりで読書時間が取れない世のお父さん・お母さんにおすすめするのはオーディオブックなのです。 本は聞く時代!?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年版年末大掃除!自宅の不要なモノを売ってしまえるサービスまとめ

大掃除の時期がやってきましたね。掃除をすると不要になったものも多く出てくると思います。 そこで自分にとっては不要でも買い取ってくれるサービスをまとめてみます。 1つにまとめて買い取ってもらう 自分にとって不要なものは様々なジャンルで出てきます。勿論それぞれの専門店で買い取って貰ったほうがお得なのですが、手間がかかるのは嫌だという方は1つのサービスでまとめて買い取ってもらうのもありですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミリーマートで外貨両替が可能に!

コンビニチェーンの『ファミリーマート』で本日よりまず首都圏で外貨両替機が設置されるようです。外国人観光客も助かりますし海外出張が多い方も重宝しますね。 外貨 → 円への両替 この外貨両替機の設置は主なターゲットは外国人観光客でしょうね。外貨から円への両替は可能ですがその逆の円から外貨への両替には対応してません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恵方巻きの食べ方と便利なアプリ

今日は節分ということで小さなお子さんがいれば豆まきを楽しむ家庭も多いのではないでしょうか。うちの子はもう豆まきは興味がありませんが恵方巻きに挑戦させたいと思っています。 そこで私もつい最近まで知らなかった恵方巻きを食べる時のルールをご紹介したいと思います。 恵方巻きの食べ方...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田舎でも使えるぞ!『タクシー料金検索・運賃検索』アプリ

私の場合は都会へ出張にでかけた際ですが、地方へ出張に来られる方も多いと思います。そういう場合有効的な交通手段はタクシーになってしまうわけですが、若干料金など心配だったりもします。 そこで試しに入れてみたアプリ『タクシー料金検索・運賃検索』が田舎にも対応しててよかったのでご紹介 タクシー料金検索・運賃検索の使い方...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazon・楽天での配送状態を自動追跡!再配達依頼も超簡単なiPhoneApp『ウケトル』

Amazonや楽天で商品を購入する方は是非使ってみて欲しいのがiPhoneApp『ウケトル』です。アカウント認証だけで発送から自動で追跡し自宅に届くまでが一目で確認可能。 不在で受け取れなかった場合もワンタップで再配達依頼が出来る便利なアプリなんです。 ウケトルの機能 ウケトルの機能をリストにしてみると Amazon・楽天で注文した商品を自動追跡 不在時で受け取れなかった商品の再配送依頼...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GoogleMapAppアップデートでウィジェットで交通状況の確認が可能に

iOS版GoogleMapアプリがアップデートでウィジェットに現在地周辺の交通量がチェックできる機能が実装されました。 設定方法と表示チェック ホーム画面で右にスワイプ(ホームの左画面)するとウィジェット表示されます。一番下の『編集』をタップしGoogleMapアイコンの『付近の交通状況』を+タップで追加するだけです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

財布の中のポイントカードを減らしたい方のアプリ『Stocard』

女性の方に多いとは思いますが、財布の中がお店のポイントカードでいっぱいになっている方いますよね。お店に行くたびに貰っていたら当然そうなります。 そこで今回紹介するiPhoneApp『Stocard』を使って大手の店舗だけでもカードをアプリでまとめて財布から出そうという記事です。 Stocardとは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPadが教育現場に導入されると成績は上がるのか?

先日私の上の息子が中学生になりました。これから高校受験に向けて3年間心身ともに成長を期待させられる時期なんですが、最近ではiPadを導入する事例も全国で増えてきています。実際私の母校はまだですが、もしもiPadが導入された際の利点について私の学生時代の経験を元に考えてみたいと思います。 iPad導入でノートを取らせる授業から話を聞く授業へ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めての小切手換金

私には無縁・都市伝説の存在であった小切手を先日人生で初めて受け取りました。「面倒?どうすんのこれ?」と思ったのですが「これも経験!記事になる!」と思い換金してきたので換金方法とポイントを書いておきます。 換金時に準備しておくもの 取り敢えず銀行に努める後輩に換金に必要な物を聞いてみると、 10万円以上だったら裏書きの名前との本人確認で免許証とかがいる...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 21 View Live