Quantcast
Channel: 生活 –りんご人
Browsing all 21 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夏にも機内でスマホ・タブレットが常時利用可能に!

@dnc_akiraです。この夏から日本でもスマホ・タブレットが常時利用可能になると国土交通省が規制緩和するようです。 GIZMODEに掲載されていた記事によると GIZMODE ついに日本でも。今夏から機内でスマホが常時使えるようになります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自宅で美味しくビールを飲む方法『THERMOS タンブラー』

@dnc_akiraです。先日THERMOSのタンブラー400mlを購入しました!断熱力がすごいとは聞いていたのですが体験すると本当に凄かったんです。 真空断熱の威力 私は仕事中よくコーヒーを飲みます。ただ普通のコップだと適切な温度は当然保てません。そこで先日THERMOSの真空断熱タンブラーを購入しました。 とにかく箱に書いている内容が凄かったw...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『Dr.Wallet』が凄い!面倒な家計簿はレシートの撮影だけで大丈夫

つい先日何気なくダウンロードし試しに使ってみたのですが、この『Dr.Wallet』に惚れました! レシートをiPhoneで撮影するだけという簡単な操作のみで支出の管理が凄く捗ります。では先日撮影したものからレビューしてみたいと思います。 Dr.Walletの特徴 このアプリに似たアプリは幾つかありますが、とにかく認識の精度が半端無いのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アンチウイルスソフトは死んだ」を見て、やっておきたいウイルス対策自己防衛3つ

先日GIGAZINEに掲載された記事「アンチウイルスソフトは死んだ」という内容だったのですが、これが衝撃的な内容で今後のウイルスに対する自己防衛を本気で考えないといけない気がします。 アンチウイルスソフトはどうなる? では私が衝撃を受けたという記事なんですが Gigazine 「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎日幾ら稼げば目標に達成するかをアプリでチェック『富豪への逆算』

「いや〜お金が堪んない!」こんな悩みは多くの方が抱えていると思います。 普通に会社に勤めて生活も安定してるが貯金は目標額にまだまだ、ついつい無駄遣いをしちゃうという方は目標金額が大きすぎるか達成がリアルに見えてこないからかもしれません。 『富豪への逆算』というアプリはそんな目標達成までのプロセスを明確に数値化してくれます。 なぜ貯金が進まない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝型・夜型論争に終止符か!?実は決まっている自分の朝型・夜型を見分けよう

「朝型になって仕事早い時間に終わらせてしまおう」とか「夜型の方が静かで仕事に集中できる」とか、私自身フリーランスという言わば自由な環境でどちらが仕事が捗るのか未だ検証中であります。 そんな私もびっくりしたのが、朝型・夜型は自分の習慣化でなく既に決まっているんだということ。「じゃぁ自分はどっちなの?」って事でこのあたりの情報をまとめてみます。 朝型人間なのか夜型人間なのかは決まっている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おしゃれで簡単な小遣い帳アプリ『Daily Cost』

マネー管理のアプリといえば自動化されたものが便利なんですが、小遣い帳みたいなものは入力式のものの方が無駄がわかって節約になります。そこで今回紹介する『Daily Cost』はデザインも綺麗で入力もしやすく、一目で入出金の内訳が確認できます。 財布の中身(小遣い帳)目的で使ってみます。 Daily Costの使い方...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チラシアプリ『Shufoo!』が地方の田舎町でも使えるのか検証

新聞の折込チラシにはその日のお得な割引情報が表示されています。ただ毎朝チェックできるかというとなかなか億劫だったりするわけですが、これがアプリになると買い物前にチェックできるんですね。 では都会だけでなく地方の田舎町でもチラシの情報があるのかを検証してみました。 初期設定-現在地の登録...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

情報収集や状態の通知が便利なアプリ『myThings』

Yahooからリリースされたこの『myThings』ですがYahooらしいといいますか、情報とアプリの組み合わせで生活が捗るアプリです。 なかなか面白いアプリなのでどんな組み合わせがあるのか紹介していきます。 myThingsとは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カーナビはスマホアプリがスタンダードに!機能も充実したナビアプリ

最近カーナビ業界がかなり苦戦しているというのを知人の自動車屋さんに聞いたのですが、それもiPhoneのナビアプリに完全にくわれて来ているということなのです。 確かに私自身もナビアプリを使ってますが、一体どう凄いのかを調べてみました。 無料のナビアプリでも十分使える...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

言い出しにくい別れ話もクラウドソーシングで委託する時代

「なんて切り出そう…」今まさにこのように恋人に別れ話を持ちかけるのに悩んでいる方もいるかと思います。確かに長く連れ添った相手なら言い出しにくいですよね。 そこで海外で登場した『The Breakup Shop』。少しのお金を払えば別れ話を代行してくれるようです。 まずこの『The Breakup Shop』の内容は 10ドル:Eメールによる別れのメッセージを相手に送ってくれる 20ドル:手紙...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ながら読書にオーディオブック『Febe』

読みたい本はいっぱいあるけど時間が取れないという方は結構多いような気がします。また一旦読みだすと止まらなくなって寝不足で次の日の仕事が辛いなんて事も。 特に週末は子供達と遊びに出かけたり、ショッピングに行ったりで読書時間が取れない世のお父さん・お母さんにおすすめするのはオーディオブックなのです。 本は聞く時代!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年版年末大掃除!自宅の不要なモノを売ってしまえるサービスまとめ

大掃除の時期がやってきましたね。掃除をすると不要になったものも多く出てくると思います。 そこで自分にとっては不要でも買い取ってくれるサービスをまとめてみます。 1つにまとめて買い取ってもらう 自分にとって不要なものは様々なジャンルで出てきます。勿論それぞれの専門店で買い取って貰ったほうがお得なのですが、手間がかかるのは嫌だという方は1つのサービスでまとめて買い取ってもらうのもありですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミリーマートで外貨両替が可能に!

コンビニチェーンの『ファミリーマート』で本日よりまず首都圏で外貨両替機が設置されるようです。外国人観光客も助かりますし海外出張が多い方も重宝しますね。 外貨 → 円への両替 この外貨両替機の設置は主なターゲットは外国人観光客でしょうね。外貨から円への両替は可能ですがその逆の円から外貨への両替には対応してません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恵方巻きの食べ方と便利なアプリ

今日は節分ということで小さなお子さんがいれば豆まきを楽しむ家庭も多いのではないでしょうか。うちの子はもう豆まきは興味がありませんが恵方巻きに挑戦させたいと思っています。 そこで私もつい最近まで知らなかった恵方巻きを食べる時のルールをご紹介したいと思います。 恵方巻きの食べ方...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田舎でも使えるぞ!『タクシー料金検索・運賃検索』アプリ

私の場合は都会へ出張にでかけた際ですが、地方へ出張に来られる方も多いと思います。そういう場合有効的な交通手段はタクシーになってしまうわけですが、若干料金など心配だったりもします。 そこで試しに入れてみたアプリ『タクシー料金検索・運賃検索』が田舎にも対応しててよかったのでご紹介 タクシー料金検索・運賃検索の使い方...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazon・楽天での配送状態を自動追跡!再配達依頼も超簡単なiPhoneApp『ウケトル』

Amazonや楽天で商品を購入する方は是非使ってみて欲しいのがiPhoneApp『ウケトル』です。アカウント認証だけで発送から自動で追跡し自宅に届くまでが一目で確認可能。 不在で受け取れなかった場合もワンタップで再配達依頼が出来る便利なアプリなんです。 ウケトルの機能 ウケトルの機能をリストにしてみると Amazon・楽天で注文した商品を自動追跡 不在時で受け取れなかった商品の再配送依頼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GoogleMapAppアップデートでウィジェットで交通状況の確認が可能に

iOS版GoogleMapアプリがアップデートでウィジェットに現在地周辺の交通量がチェックできる機能が実装されました。 設定方法と表示チェック ホーム画面で右にスワイプ(ホームの左画面)するとウィジェット表示されます。一番下の『編集』をタップしGoogleMapアイコンの『付近の交通状況』を+タップで追加するだけです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

財布の中のポイントカードを減らしたい方のアプリ『Stocard』

女性の方に多いとは思いますが、財布の中がお店のポイントカードでいっぱいになっている方いますよね。お店に行くたびに貰っていたら当然そうなります。 そこで今回紹介するiPhoneApp『Stocard』を使って大手の店舗だけでもカードをアプリでまとめて財布から出そうという記事です。 Stocardとは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPadが教育現場に導入されると成績は上がるのか?

先日私の上の息子が中学生になりました。これから高校受験に向けて3年間心身ともに成長を期待させられる時期なんですが、最近ではiPadを導入する事例も全国で増えてきています。実際私の母校はまだですが、もしもiPadが導入された際の利点について私の学生時代の経験を元に考えてみたいと思います。 iPad導入でノートを取らせる授業から話を聞く授業へ...

View Article
Browsing all 21 articles
Browse latest View live