Quantcast
Channel: 生活 –りんご人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21

毎日幾ら稼げば目標に達成するかをアプリでチェック『富豪への逆算』

$
0
0
millionaire.jpg

Millionaire

「いや〜お金が堪んない!」こんな悩みは多くの方が抱えていると思います。

普通に会社に勤めて生活も安定してるが貯金は目標額にまだまだ、ついつい無駄遣いをしちゃうという方は目標金額が大きすぎるか達成がリアルに見えてこないからかもしれません。

『富豪への逆算』というアプリはそんな目標達成までのプロセスを明確に数値化してくれます。


なぜ貯金が進まない

ではなぜ貯金がしたいのか?老後を考えてという方は多いですよね。

例えば老後のために1000万円を貯金の目標にするものの、いっこうに貯金が進まないのは毎日・毎月の最低貯金額が明確でないからです。アバウトに1000万貯めたいといってもなかなか堪りません。

逆算して最低額がわかった上で無理なく出来る毎月の貯金額を計画するから達成するのだと思います。

そんな逆算をいとも簡単にチェック・管理出来るアプリが『富豪への逆算』です。

富豪への逆算の使い方

富豪への逆算

アプリを起動させまず目標を右上をタップし設定していきます。

項目は

  • 目標金額
  • 達成期日

例として私は1,000万円を大体10年で貯めるように設定しました。

すると指標のところに数値が表示されます。

  • 時給:毎時間に貯金する最低額
  • 日給:毎日貯金する最低額
  • 月給:毎月貯金する最低額

要はフリーターでも時給が112円以上で日給換算すると2,666円、月の手取りが79,956以上ある方であれば10年で1000万を稼ぐことは出来ます。ただ貯めるとなるとこの額を貯金していくわけですから計画を見なおしたりする指標にまず使いましょう。

貯金の管理

入金の入力

目標額・期間が決定したら貯金額を入力していきます。

例えばアフィリエイトなんかで10,000円の収入があり貯金した場合を入力しました。

現在の進捗率が表示されたまっている金額が表示されます。

給料入金

さらに給料などの入金があった場合も同様に入力します。この時グループとタイトルは保存され、次回から選択できるようになっています。

そして実績の表示が変わり、指標も現在の貯金額から逆算され最低額が変化しています。

まとめ

目標が明確であるからこそ無駄遣いをしなくてすんだり、モチベーションが上がります。最初は達成しやすい金額から挑戦して達成すれば新たな目標を決めるというやり方が目標達成しやすい使い方だと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございます。もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。
この記事はりんご人で投稿しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21

Trending Articles